結婚指輪購入口コミ「Tiffanyと4℃のどちらかの2択のみでした」
1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
7年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
19万円と32万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
最初はTiffanyまたは4℃のどちらを購入するかを指輪を買う前から考えていました。
そろそろプロポーズをしようと考えたときに二つのお店に行き予算も考えつつデザインを重視に選びました。
あまりキラキラせずシンプルな感じの指輪にしたいと思っていたので探していました。
彼女はあまりブランドやこの指輪がいいというこだわりがなかったので自分がこれがいいと思うようなデザインを選びました。
どちらを選んだかというと4℃の指輪を購入することを選びました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
悪い点はあまり思い浮かびませんが、1点悪い点を挙げると、彼女の指のサイズが違っていたことでした。
当時は遠距離恋愛でしたので指輪のサイズもわからないまま急遽、購入したため、そこは失敗したかなと思います。
ですが、サイズの交換はできたのでホッとしましたが・・・
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
候補はありましたがTiffanyと4℃のどちらかの2択のみです。
それ以外の指輪のブランドを購入しようとは全く考えていませんでした。
もちろん他のブランドで良い指輪はあると思いますがわたしのこだわりだったので2択のみでした。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
独身のときや恋人だけの関係だと、結婚指輪はしませんが、いざ結婚すると結婚指輪を毎日しているので最初は違和感はすごくありました。
ずっとつけていると慣れてきたので今は気にしなくなりましたが、年を重ねていくにつれて結婚指輪をつけていることを忘れていくのは少し寂しい感じがするのが正直な気持ちです。
これから先も指輪をつけている実感を持つことを意識もしつつ、周囲にも指輪いいですね!や指輪購入した理由は?などいろんなことでアドバイス出来たらいいなと思います。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪を購入する際にまず相手の好きなブランドはあるのかどんな指輪がいいのかそしてサイズは何号なのか事前に準備しておくのもいいと思います。
また、自分のこだわりの好きなブランドを選ぶのもありだと思います。
一生と言えるぐらいの指輪の購入なので後悔しないのが一番いいと思います。
指輪をどれを選べばいいのかわからないやどんなデザインがいいのかわからないと思っているときはサイトで指輪を確認してみるのもいいと思います。
難しければ彼女に強引になりますがこんな指輪ってどう思う?遠回しでいうような感じで指輪の会話にすることもありだと思います。